先週末に熊本HSRにて行われたミニバイク8時間耐久レースへの参戦でバタバタとしていて更新できてませんでした。
今年は前々日の練習日から現地入りし練習、セッティングを済ませて
余裕を持って予選、決勝を走ろうという作戦。
予選を終えた段階でタイムを見ると、やはりどのチームも確実に昨年よりアップデートしてきてる。
うちのチームも昨年より2秒チョイ速いタイムにも関わらず順位は10番手ぐらい落ちてる!!

決勝は気合を入れ直してスタート。
第1ライダーのスタートミスこそあったものの(読み通り(笑))、着実に順位を上げていき、
3時間経過時にはクラス3位での走行!
半分も過ぎていない中、脳裏には『このままのペースを守りきれば・・・』
なんて早くも甘い考えを巡らせていた時、その時は突然やってきた。

状況確認にモニターを見に行ったら、『あれ?チーム名の横に赤丸??』
コースを見ると監督がラフの中を押して歩いてる・・・。
しかも1番遠いところから・・・。
戻った車輌を見ると、


クランクシャフト折れてました・・・。
見事にと言うべきか、そんなことあるのかと・・・。
その後予備のエンジンに積み替えて、完走だけはと再スタートするものの、
1時間弱走った所でクランクからの異音。
約5時間にてリタイヤとなりました。
それにしても今年の8耐はクランクに泣かされましたね。
またいろいろと作戦練りながら来シーズンに向けて出発ですね。
まだコメントはありません。